fc2ブログ

鍋は好きですか?(まこと)

2006-02-23

こんにちわ。まことです。

明朝はいよいよ女子フィギュアのフリー!! どんな結末が待っているのかワクワクします。明日は少し早起きです。



さて、みなさんは鍋はお好きですか?きらいな人は少ないかもしれませんね。

我が家もこの時期は、結構頻繁に鍋料理をします。鍋の良い所は何といっても体が温まることと、栄養がたくさん取れること。風邪などが流行るこの時期は、栄養をしっかり取って免疫力を高めたいものです。

昨日は牡蠣(かき)で鍋をしました。というのもこの前「あるある大辞典」で風邪には牡蠣やキノコの鍋がいいというのをやってました。今まで牡蠣の鍋はやったことがなかったんですが…とっても美味しいですね! ちなみに牡蠣鍋は重症の風邪に、キノコ鍋はもう少し軽い風邪に良いそうです。どちらも入れて作ったので、かなり風邪への抵抗力がついたんでしょうか?

風邪の予防はなんといっても栄養と睡眠、それとうがい・手洗いです。少しずつ温かくなってますが、朝晩はまだまだ冷え込みます。この温度差が体調を崩す原因となります。しっかり栄養を取って乗り切りたいですね。
スポンサーサイト



花粉症の季節ですね(吉田)

2006-02-21

いい天気になりましたね。ぽかぽか陽気で、室内にいるのがもったいないくらいです。

暖かくなり、今年も花粉症の季節がきました。そろそろ飛び始めているようなので、症状のある方は早めの予防が必要です。花粉の飛ぶ時間帯は昼前から午後3時くらいがピークだそうで、なるべくその時間帯の外出は避けたいものです。もし外出するなら髪を束ねたり、帽子をかぶるなどして、花粉が体に付着するのを防ぎましょう。また、マスクを湿らせてから使用するだけでも花粉が体内に侵入するのを防げます。少しでも症状を軽くできるよう工夫し、この辛い時期を乗り越えたいですね。

新しい看板をつけました

2006-02-15

昨日、メイン看板の下に新しくホームページアドレスをつけました。

「お店のご案内」の中でも書きましたが、とにかく治療院って入りづらいと思います。一度入れば大丈夫なんですが、初めてってとても勇気がいりますよね?しかも中が見えないし、どういう治療をされるのか不安。当院に来られる患者さんからもよく聞く言葉です。当院は2階にあるので、余計に入りづらいかもしれません。中がどうなっているのか知ってもらえたら…こんな思いもあってホームページをつくりました。

中の様子を見ていただくだけでもいいんですよ。とにかくお気軽にお越しくださいね。

エアアロマを導入しました

2006-02-13



今日は暖かいですね。このまま春になってくれるといいんですが…。まだまだ遠いんでしょうか。

さて、ウェルケアに新しいアロマ用品を導入しました。今まではオイルを皿に垂らしていましたが、この機械は中に入れたオイルを蒸発させ噴射するというもの。オイルも天然100%というだけあって自然な香りが楽しめます。

香りは全部で50種類以上あるようで、今回は「ベルガモットオレンジ」を購入しました。これから季節や気分に合わせていろいろ換えていきたいと思います。お楽しみに!

ちなみに、この商品は私(まこと)の同級生がやっている、出雲市の「mamo

shop」(マモーショップ)で購入しました。マモーショップはオリジナル家具とインテリアのお店で、手作り家具や輸入家具、アロマ用品や食器・ライトといったインテリア用品ととっても素敵な商品が揃っていておすすめですよ!

ブログ開設しました

2006-02-10

こんにちは。院長の岩谷です。

ウェルケアのHPをご覧いただき、ありがとうございます。

当コーナーでは、お店の情報や健康に関する情報、スタッフのこぼれ話などいろいろ書き込みしていきたいと思います。定期的にチェックしてみてくださいね。

また、ご意見などありましたらお気軽にお寄せください。

ブログ開設しました

2006-02-10

こんにちは。院長の岩谷です。

ウェルケアのHPをご覧いただき、ありがとうございます。

当コーナーでは、お店の情報や健康に関する情報、スタッフのこぼれ話などいろいろ書き込みしていきたいと思います。定期的にチェックしてみてくださいね。

また、ご意見などありましたらお気軽にお寄せください。
プロフィール

wellcare

Author:wellcare

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR