fc2ブログ

エアアロマの匂いを変えました!

2006-05-31

店内の芳香に使用しているエアアロマ。これは以前も紹介しましたが、エッセンシャルオイルを蒸発させる機械です。

初回購入の「ベルガモットオレンジ」に続き、夏向けにということで「ペパーミント」を購入しました。

やっぱりミント系は夏ですね~。すっきり爽やかって感じで気持よいです♪

ペパーミントの香りの中で、ゆっくりとおくつろぎください。
スポンサーサイト



三朝旅行記

2006-05-26

24・25日の二日間、ウェルケア初の慰安旅行に行ってきました。

数ヶ月前から企画し、なるべく近場で、ゆっくりのんびり出来る所を条件に探しました。候補には玉造や湯の川なども挙がりましたが、ちょっとだけ遠くへという事で三朝に決定!今回のお宿は「花屋別館」となりました。この宿はホームページで探したんですが、決定のポイントは、料金がリーズナブル、料理に力を入れている、そして子供連れでも安心して過ごせる、こんなとこでしょうか。

当日は絶好の行楽日和!といっても私たちはお宿一直線なんですけどね…。お昼に松江駅を出て倉吉を目指します。途中米子で乗り換え、1時間40分で倉吉に到着。送迎車に乗り換え、午後3時前にはお宿に到着しました。

しばし休憩の後、温泉街を散策。まずはお宿近くにある株湯へ。旅館もここから湯を引いているそうで、地元の人が入られる浴場と飲泉場がありました。私も飲んでみましたが…温泉の味がしました。地元の人はこの湯でごはんを炊いたりするそうです。その後旅館が建ち並ぶメインストリートを歩き三朝橋へ。ここは有名な河川敷風呂があります。さすがに入っている人はなく、足湯をする人が何人かありました。

お宿へ帰り、私たちもお風呂へ。この旅館の風呂は地下にあり、大きな水車が回る岩風呂です。源泉からも近いので、かなり泉質も良さそうです。私はシャンプーの匂いが気に入りました♪

入浴後はいよいよ、いよいよ食事です!これが一番メインなんですよぉ!!

…感想は…やられたって感じですね。食べてる間はみんな興奮気味でしたよ。いかにも手作りって料理でしたし、至る所に料理に対する情熱が感じられました。(笑)これは超満足でしたね♪♪

あと嬉しかったのが、子供連れの客へのサービスですね♪この旅館、キッズルームがあるんですよ。しかもスタッフも楽しい人たちばかりで、子供も安心して遊んでました。特に食事の時に子供を見てもらえたので、ゆっくりと食事ができました。

夕食後はロビーでカクテルを飲みながら、スタッフの人とおしゃべり。このカクテルもオリジナルのようでかなり美味しかったですよ♪

翌朝は11時までのんびりと過ごし、旅館を後にしました。あっ、そうそう朝食もかなり満足の内容でしたよ♪私はごはん三杯食べましたもん。

帰りは特急で松江に直行。本当に寄り道無しの旅行でしたが、超超満足の旅行となりました。今日もみんなで料理の思い出話をしているところですよ。

さぁ、次回はどこに行こうかなぁ。やっぱり温泉になりそうですね♪

旅に出ます!

2006-05-22

5月24日(水)、25日(木)の二日間、当院初の慰安旅行に出かけてきます。

と言っても大人3人と子供2人の計5人。とってもプチ旅行なんですけどね…。

行き先は三朝温泉です!

当院スタッフはみんな温泉好きのおいしいものすき!!一泊なので、なるべく近場でのんびりできそうな所を探しました。候補として湯の川温泉や玉造温泉も挙がりましたが、少~しだけ足を伸ばして三朝に決定。以前一度行った時、かなり満足したので今回も楽しみです。

ちなみに、今回の旅行は旅館以外どこにも行きません。とにかく温泉と旅館を満喫する旅になる予定です。

次回の旅行記をお楽しみに!!

ハバネロって知ってますか?

2006-05-17

みなさんは、ハバネロってご存知ですか?

世界一辛い香辛料で、その辛さは唐辛子の800倍!辞書によると、食用というより罰ゲーム用とか…。

私は辛いものがとっても好きで、なんにでもコショウや一味唐辛子をかけるんですが、先日このハバネロを買ってみました。見た目は一味唐辛子、においも唐辛子っぽいです。試しに少~し舐めてみたら…えらいことになりました!!

辛いなんてもんじゃないですよ、口の中が焼けるように痛いし、心臓がバクバクしてくるし、気分も悪くなりました。そのまま舐めるもんじゃないですね。取り扱いに注意です。

その後ソバにちょこっとだけかけて食べました。これでも十分辛かったですよ。

辛いものを食べると、新陳代謝が良くなり、脂肪を燃やすといいます。罰ゲームにならない程度にちょこっとずつ食べようと思ってます♪

新しいメニューについて

2006-05-08

今月1日から、治療時間・料金が変更となっております。

以前この日記でもお知らせしましたが、少々判りづらい部分があったようで、申し訳ございません。もう一度ご説明いたします。



今回、一番の変更点は時間です。今までは…

25分(半身)

45分(全身・半身ロング・半身+はり)

50分(はり)

70分(全身ロング・全身+はり)



でしたが、今回は…

30分(半身・ワンポイントはり)

50分(全身・半身ロング・はり・半身+はり)

70分(全身ロング・全身+はり)



と、シンプルに3つのコースに分けました。

また料金は…

30分 → 2300円(以前は:25分→2000円)

50分 → 3700円(以前は:45分→3500円)

                50分→4000円

70分 → 5000円(以前と同じ)



と、変更しております。

新しく「ワンポイントはり」というメニューを加えました。これは首や肩や膝などの部分的な治療、または継続的な治療の時に便利かと思います。

ホームページ内のメニューはまだ以前のものです。ただいま変更しておりますので、もうしばらくお待ちください。

真メニューに関するご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

GWを満喫しました!

2006-05-06

多伎町の海岸

ゴールデンウィーク、みなさんいかがお過ごしですか?

当院は3日・4日と休みを頂きました。

私は実家の出雲に帰っていましたが、天気にも恵まれ充実の二日間を過ごしました。

3日は木次町の斐伊川土手にこいのぼりを見に行きました。150匹のこいのぼりが泳ぎ雄大な景色!なんですが、このこいのぼりは各自治体で不要になったものを集めたんだそうです。確かに絵柄や色もバラバラです。最近はこいのぼりを持つ家も減ったってことでしょうか。その後お弁当を食べに宍道町の森林公園に行きました。ここはいいですねー。子供を遊ばせるのにいいし、広いので他の人も気になりません。敷物の上で昼寝も出来ますよ♪

4日は島根ワイナリーでソフトクリームを食べた後、出雲農林高校に動物を見に行きました。少し不思議に思われるかもしれませんが、ここが穴場なんですよ。ちょっとした動物園って感じで、沢山の動物を見ることができます。

イヌ、ウサギ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウシ、ペリカン、クジャク、ニワトリ、ポニーとかなり多種。他にも大きなカメやリスザルなんかもいました。一番目をひいたのはラマ。ラクダのコブをとったような動物で背丈が2m近くあります。とぼけた感じのにくめないヤツでした♪

最後に多伎町で海を見て終了。近場だけだったんですがかなり満足できました。
プロフィール

wellcare

Author:wellcare

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR