2020-09-29
先月の猛暑が嘘のように秋らしく過ごしやすい9月でした。
コロナも今の所は落ち着いているようです。
一年で一番過ごしやすい10月。
積極的に出かけるのは難しいかもしれませんが「秋」を楽しみたいですね。
●10月の休診日●
4日(日)
11日(日)
12日(月)
18日(日)
25日(日)
26日(月)
2020-09-01
梅雨明けが遅かった今年の夏は結局猛暑となりました。
9月に入ったというのにまだ酷暑予報が続いています。
大型台風も近づいていますのでこちらの備えも必要なようです。
でも台風が過ぎた後の予報気温を見ますと30度以下が続いています。
この暑さもあと少しの辛抱のようです。
●9月の休診日●
6日(日)
13日(日)
14日(月)
20日(日)
27日(日)
28日(月)
2020-07-31
例年以上に襲い梅雨開けとなりました。
猛暑予報でしたが、今年はそこまで暑さは厳しくならないのではないでしょうか。
7月までに台風発生が10個以下の年は冷夏になることが多いようです。
コロナに豪雨、これに冷夏も加わらないことを願います。
当院に於けるコロナ対策ですが、各治療スペースに空気清浄機を設置致しました。
手指消毒用アルコールは玄関・手洗い場・トイレに用意しておりますのでご利用ください。
基本的に窓を開けた状態でエアコンを使いますので室温など気になりましたらお申しつけください。
コロナに負けない体力を付け、夏を乗り切りましょう。
●8月の休診日●
2日(日)
9日(日)
10日(月)
14日(金)
15日(土)
16日(日)
23日(日)
24日(月)
30日(日)
お盆は14日から16日まで休診致します。
2020-06-30
島根県ではコロナウイルスがひとまず落ち着き、日常が戻りつつあります。
しかし県を跨いだ移動が緩和されましたのでまたいつ感染者が出るのか不安な状態は続いています。
当院では引き続きスタッフのマスク着用と消毒・窓を開けての換気を徹底し、治療に臨んでいます。
患者様におかれましては基本的にはマスク着用をお願いしていますが、熱中症や息苦しさなど体調不良の原因となる場合は外して頂いても構いません。
各治療室内は患者様ごとのタオルの交換と除菌・消毒を行っていますので安心して治療をお受け頂けます。
不安は尽きないかと思いますが、ご不明点などありましたら何なりとお問合せください。
2013年10月より勤務しておりました木村ですが、6月末を以て退職することとなりました。
ご愛顧頂きました方々に感謝申し上げます。
●7月の休診日●
5日(日)
12日(日)
13日(月)
19日(日)
26日(日)
27日(月)
2020-06-04
緊急事態宣言が介助され、全国的に少しずつ日常を取り戻す動きが高まってきています。
東京など一部地域では感染者が再び増えていますが、山陰両県では1か月以上0が続いています。
手指消毒とマスク着用の徹底は引き続き言われていますが、これから夏を迎えるにあたり、当院に於いては以下のように対策させて頂きます。
●消毒について
治療の前後の手指消毒を徹底します。
来院の患者様はスリッパラックの上と手洗い器に設置している消毒液をご利用ください。
●マスクについて
スタッフはマスク着用を徹底しています。
患者様はマスクを付けることによる息苦しさや頭痛が心配される場合は外して頂いても構いません。
気温上昇によりマスクを付けての移動などによるめまいや頭痛など熱中症のリスクが高まっています。
当院としましては感染者0が続いている状況を踏まえ、熱中症対策のほうが重要と考えました。
もちろん状況が変われば見直しますが、出来るだけ楽な姿勢でリラックスして治療を受けて頂ければと思います。
●6月の休診日●
7日(日)
8日(月)
14日(日)
21日(日)
22日(月)
28日(日)
Copyright © うぇるけあ日記 All Rights Reserved.